
やっと読み終わった1巻
寝る前に読み聞かせていたけど、もう寝るのがどんどん遅くなり
ベッドに入るのが22時やから本を読む余裕がなくて
ニャン子は楽しんで聞いてくれてるけど、肝心のシャーPは全然関心なし
「もう、読むの止めようかな」
と思ったけど
私が仕事から帰るまで、ダラダラとYouTubeを観ているんです
宿題も、家庭学習も終わってるからまぁいいかって思ってたけど
ちょっと観すぎやし
ここは素直に「YouTubeばっかり観ないで欲しい」「ちょっとでもいいから本読んで」と言いました
そして、テレビのリモコンを持って仕事に行く
無理矢理ってイヤなんですけど
自分が本が大好きやからって押し付けてるみたいで
けど、本を読む人生と
本を読まない人生の差って大きいから
本に救われることが、きっとあると思うから
やっぱり、読んで欲しいし、本の楽しさ、物語にはまる経験をして欲しいと思うんです。
さて シャーPの反応は
初めは動画を観られなくなって暇そうにしてるから
「サーティーンナインクルーズ読んでよ」って、いちいち声かけてたんですが
お母さん、今〇〇に行ってるで
〇〇って悪いヤツなんかな?
とか、どんどん読み進めて話しに来てくれます。可愛い☆
もちろん私も続きを読んで、ニャン子も読んで、3人でそれぞれ読み進めることにしました
ニャン子は他の本も読むし、家庭学習も多いからちょっとゆっくりめ
私は通勤時間に読むから、割とサクサクと
シャーPは、時間を持て余してるからどんどん読んで、今はちょっと空いた時間に気づいたら読んでます。
やっぱり、面白いからどんどん読めてしまう

歴史も絡んで、謎解きもあるし、外国の名所とかあんまり知らないやろうから、
ちょっと難しいかなって思ったけど、もう4年生。それは大丈夫やったみたい。
何より、自分が一番先にストーリーを追っているのが嬉しいみたいで止まらなくなってます。
3人で感想を言い合いながら読むのが楽しくて、諦めなくてヨカッタ
シリーズはまだまだ続くから、それもありがたい。
嬉しく、楽しく読んでます。