
料理のクオリティが爆上がり
ずっと気になっていた、スライサー
調理道具がごちゃごちゃ増えると
置き場所もなくなるしメンテナンスも面倒だし
ということで、今まで一所懸命自力で刻んでおりました。
人参のレパートリーがあまりなく
最終、細切りにしてサラダで消費
けど、細切りしすぎて腕の筋がおかしくなりそう。
それで、職場の料理上手な先輩2人に聞いてみたら
「スライサー、使ってるよ、4種類使い分けて、愛用してるよ」「絶対あった方がいいよ、お料理の時短になるし、仕上がりも綺麗になるし」
それぞれ教えていただいて
とうとう買いました。百貨店よりちょいお安く
【送料無料】 貝印 KAI DH3004 千切り器 SELECT100 細 DH-3004

もう、手放せないですっ
あっという間に、人参細切り
キレイだし、やわらかくてふわふわ
加熱しなくてもそのまま食べられるし、お料理に彩りが欲しいときプチトマトに頼らなくても!
自分で苦行のように刻んでたのと、味も全然ちゃうわ
一番細いの買ったから、次はこれ買おう
さらさらで 香りにうっとり
そして、これ
もう、好きすぎて、一つずつ買っていくうちに、 Earl Grey以外買っちゃったよ
Afternoon teaのハンドセラム。お茶の香りシリーズ
小さいサイズがまた可愛い
私の大好きな、Chardonnay Darjeelingは楽天にはないのかな
セットなら、ありました
サラサラで、でもしっとり
なによりも香りがよくて
リラックスできるんです

まるでこたつソックス
これは冬の鉄板で、ニャン子用に買い足し
限定色のライラックでございます

「色可愛い☆」って、気に入ってくれました。
そして、お洋服
卒業式の服はもう買ったし
入学式は、ニャン子は制服
自分は普段着ているワンピース
という訳で春に着たい服をちらほらと
前から探しているのが一枚でも着られて、重ね着も出来る白いブラウス
出来れば、フリルのスタンドカラー
あまり透けない生地感
少しゆったりなシルエット
アイロン不要
これれがないんです
シルエットが可愛くても、やたらと透ける生地だったり
綿100%でかなり頑張ってアイロンかけないといけなかったり
そして、色々探して候補もいくつかあったのですが
なんとなく決め手がなくて買えないまま
前から気になっていた、アメノチハレ で見つけてしまった
少しピッタリめのラインでワンサイズ
どうなんやろう思ったんですが
そして、3月6日から梅田阪急百貨店でPOP UP STOREもあるみたいで
実物見てから決めても良かったのですが
なんか、すぐに完売してしまうようで
「これだ!」と、いうお洋服を見つけたときは絶対にタイミングを逃さず買うってすずひちゃんも言ってましたし
オンラインショップでの販売と同時に買いました
やったーーーーーっっ、買えた☆