
お正月…と思ったら、もう2月も終わり
今日のクラスは、ドラマ ユミの細胞たち2のost 「About you」
最近はめっきりドラマを観ておらず、TOPIKの過去問ばかりだったのですが
たまには違うこともしてみようかと、久々に歌で勉強することに
大好きなユミの細胞たち2のostなのですが、よく流れていた割りにはあまり印象がなくて
サビの、英語歌詞部分しか聞こえてこない
悲しいくらい、韓国語が入ってきません
何度もやっているのにな
これまでにやっている絶対聞いたことある単語、フレーズ、文法が全然聞き取れない
先生にヒントをもらっても出てこない
もう4年もやっているのに
試験に受かるためだけの勉強ではなく
純粋に韓国語でドラマが観たい、という気持ちで始めた韓国語学習
結局リスニングも全然で
字幕なしでの視聴にはほど遠く
韓国語を聞き込んで、何度も繰り返し発音練習して、これが足りていないのは解ってるんです
だから、歌で勉強してみたり
けど、やっぱり学習のペースメーカーが必要なのかも
このままでは今のポジションから抜け出せないのかなとTOPIK受験決めました
TOPIK受験すると決めた理由
色々あるけれど
何となく「きちんと学ぼう」という気持ちが芽生えたからです
せっかく良い先生に習っているのだからという気持ちと
もっときちんと体系的にやれば伸びるという自信
そして
目に見える形で結果を確かめたいという野望
試験に向けて 準備する
1.韓国語の先生にTOPIK受験することを伝える
2.モジャ夫さんにも言う
3.TOPIKの過去問を解いてみる⇒TOPIK Iを受けるか、IIを受けるかを決める
4. 申し込む
いま、TOPIK Iの過去問に着手、それからインフルx2で、あわあわとなり
自分も体調不良でモタモタしていて
今、ここで気合を入れ直す
2月中に、TOPIK Iの過去問を一回分は終えるつもりやったのが未だ途中
これまずは終わらせます
もちろん、単語もきちんと覚えて行くし、文法も身に付くまでやるよ