
初めてのTOPIK
試験会場が遠くて
結局平日の出勤時と同じ時刻に家を出ないといけないやん
面倒くさくて行く気がしないけど
とにかく
一度は受けておかないと。折れそうな気持ちを支えてくれたのは、一所懸命対策してくれた韓国語の先生
もう普段全然復習出来てなくて未だに覚えられない単語ばっかりで
「何回同じこと言わすねん」ってなりそうやのにいつも穏やかに教えてくれるから
TOPIKを受けるって決めてからは、最後まで「どうやったら覚えられるか」を工夫して、色々考えてくれたから
とにかくガンバって受けてきます!って約束しました

周りの受験生が若い
まぁ、初級ですし
けど韓ドラのファン層ってやっぱり年配の女性が多そうやし、もうちょい同年代のお仲間がいるような気がしていたんです
見事に若い女の子ばっかりでした。だからっ何ってことやけど
試験の出来はいつもどおり。決して「できた!」というわけではなく、出来る問題はいつもどおり出来るし、後半のちょっと難易度が上がる問題はやっぱりよく解らなくて
最後時間が足りなくて、無理やりマークを埋めて終わったのも予想どおり
というわけで変に緊張することもなく、無事に受験を終えました。結果はどうかなぁ…大したスコアではなさそうで先生に申し訳ないけど、
受けたことに意味はある、という感じです。
監督官の先生が韓国時の男性でとっても気遣いを感じられて、話し方も穏やかで癒されました。久々の試験楽しかった。